吉田松陰の名言100に設計者が学ぶ

 吉田松陰は、いつ出られるともわからぬ獄中において4年間で1,460冊もの本を読んでいます。「獄にあっては獄の中でできることをする。獄を出たら、出てできることをする。」といっています。ひたむきに今の自分にできることを全身全霊をかけて行った吉田松陰は30年という短い生涯を死罪によって閉じることになります。

 ところが彼の遺志を継ぐ弟子たちによって、近代国家の幕開けへと日本が導かれていくのです。ピーター・F・ドラッカーをして、明治維新は人類史上例のない奇蹟だといっています。吉田松陰のどのような言葉が人を動かし、人類史上例のない奇蹟へと導いたのか、これを建築設計者の立場で学び、建築設計のプロセスや現場監理のマネジメントに活かしていきたいと思います。

001 何のためにするのか

002 志と気が充実すれば何事も成し遂げられる

003 才能を伸ばす覚悟

004 ひたすら志に集中せよ

005 人はみなちがう才能がある

006 目先の損得勘定に惑わされるな

007  失敗の向こう側

008 どんな時も!

009 我が人生に悔いなし.....